
新しい様式でおいしいイベント情報も掲載中!
サイト内検索結果一覧
- 鳥取の夏の幕開けは”賀露“から! 夏の”白いか””お魚”三昧!(2017/07/05 10:22:13)
今年で7回目「2017賀露(かろ)白いか祭り」開催のお知らせ
7月に入り、夏休みの予定もそろそろ決めていきたい方に、今年も美味しい情
報です!鳥取の夏の幕開けを飾る「賀露白いか祭り」が来る7月17日(祝・月・海の日)
に開催されます。
甘さとコリコリとした歯応えは鳥取人にとって夏のご馳走「白いか」。本年は
墨なしの白いか「鳥取墨なし白イカ 白輝姫」の出荷も始まるなど、鳥取県の新
たなブランド魚としても全国的な注目と人気が上昇中しています。その白いかを
本場・賀露みなとの風景とともに多彩にたっぷりと楽しんでいただける祭りがあ
ります。それが「賀露白いか祭り」です。
イベントの目玉である「白いか丼」は、本年は鳥取市内の6店舗が白いかの美
味しさをたっぷり味わえる創作を考案しました。来場者の箸による投票で人気ナ
ンバーワンを決める「白いか丼グランプリ」を2年ぶりに復活さ…
白いかのお好み焼き(2017/03/18 12:33:51)
料理名:白いかのお好み焼き
材料
・白イカ(1パイ)
・お好み焼き粉(100g)
・水(100g)
・卵(1個)
・キャベツ(1/4玉・みじん切り)
・お好み焼きソース、鰹節、青のり(各適量)
作り方
(1)イカを2cm幅で輪切りにする。
(2)お好み焼き粉に卵と水、キャベツを入れ混ぜ合わせる。
(3)フライパンに油を薄く引いて熱し、イカを火が通るまで焼く。
(4)イカリングの部分に2…
鳥取白いか丼、グランプリ決定!(2014/07/24 08:38:25)
7月21日(月)賀露の夏の到来を告げる「2014賀露白いか祭り」が開催されました。
2011年に始まり、4回目となる今回は天候にも恵まれ鳥取の行楽客や家族連れで過去最高の約4,500人もの人でにぎわう1日となりました。
祭りの目玉である「白いか丼グランプリ」は、各店がこの日の為に考えたスペシャル丼で今回は史上最多の7店舗が味を競い合いました。
揚げたてのコリコリ食感の天ぷらに自家製タレをたっぷりかけた「白いか揚げ丼」、イカ墨飯の上に白いかの刺身とブランド長芋(ねばりっこ)をのせた「俺のイカ墨丼」、鳥取の銘品“カレー”とトマトの酸味が爽やかなコラボ「イカスぜ!トマトカレー丼」、自家製タレで半日漬けた白いかに黄身とゴマ油の風味が効いた「黄身しょう油ごま漬け丼」、白いかの沖漬けに爽やかな梅おろしを合わせた「白いか梅香丼」、甘辛に煮たシマメイカと白いかの刺身の二種類の味が楽しめる「二色丼」、そして、白いかにオリーブ、トマト、ハーブにバルサミコをトロリと加えた「イカす白イカタルタルサラダ丼めし」、いずれも色どり、香りも鮮やかな逸品が出そろいました。
この夏も鳥取賀露(かろ)にイカねば! 「賀露夏開き 白いか祭り&夏まつり2013」(2013/07/01 22:25:26)
白イカ祭り" align="right">
日本海の旬幸と海をたっぷり楽しう、鳥取市の海の玄関口「賀露(かろ)」の夏まつりがあと2週間後に迫ってまいりました。
その祭りとは
●賀露白いか祭り
●夏まつり2013
まずは白いか祭り、こちらは鳥取の夏の幸「白いか」をとことん楽しむ祭りです。
人気企画「白いか丼グランプリ」は、過去最大6つの丼が集い、食べ比べてナンバーワンを決めます。
そして毎年好評のイカメニューは、なんと白いか刺身150円!&イカ焼き10
0円! これぞイカにも白いか三昧ナリ!!
鳥取の夏の幕開けは”賀露“から! 夏の”白いか””お魚”三昧!(2016/07/03 08:28:03)
今年で6回目「2016賀露(かろ)白いか祭り」開催のお知らせ
7月に入り、夏休みの予定もそろそろ決めていきたい方に、美味しい情報です!
本年も鳥取の夏の幕開けを飾る「賀露白いか祭り」を来る7月18日(祝・月・
海の日)に開催いたします。
イベントの目玉である「白いか丼」は、本年も鳥取市内の9店舗が白いかの美味
しさをたっぷり味わえる創作を考案。新鮮な刺身を盛り込んだものからタタキや
バター炒め、味噌炒め、柚子こしょうなど味わいも実に多彩なものとなっていま
す。丼は食べ比べに最適なミニサイズを300円でご提供いたします。
白いかの楽しみはまだまだあります!「鳥取の白いか刺身(鳥取スタイルのキャ
ベツ・ショウガ醤油で食べていただきます)」、毎年大行列ができる人気「イカ
丸焼き」も数を増やして用意。さらに白いかを使った「…
和食はもちろん洋食も。客層に合わせた柔軟なメニューを揃える『創作居酒屋 耀』(2013/03/28 22:43:20)
屋号:創作居酒屋 耀(よう)
住所:鳥取市末広温泉町753 川戸ビル1F
営業時間:18:00~24:00(月~木曜)、~26:00(金曜、土曜)
定休日:日曜(連休の場合営業、連休最終日休み)
電話:0857-20-0056
