

2017-03-19 Sun
料理名:アカガレイのタルタル和え

材料(1尾分)
・アカガレイ(1尾・5枚おろし)
・タマネギ(1/4個)
・ピクルス(市販品1個)
・茹で卵(1個)
・マヨネーズ(50g)
・醤油、塩コショウ、ハチミツ、レモン汁(適量)
※カレイは刺身にできる鮮度のものを使用すること
作り方
(1)カレイの身を小サイコロにたたく(完全にたたかず小さいサイコロ状に)。
(2)玉ネギをみじん切りにし5分程水にさらししっかり水気を切る。
(3)ピクルスと茹で卵をみじん切りにする
(4)2の玉ネギと3を混ぜる。
(5)4を醤油、塩コショウ、ハチミツ、レモン汁で味付けする。
※そのままでも美味しい。焼いたパンにのせるのもオススメ。

材料(1尾分)
・アカガレイ(1尾・5枚おろし)
・タマネギ(1/4個)
・ピクルス(市販品1個)
・茹で卵(1個)
・マヨネーズ(50g)
・醤油、塩コショウ、ハチミツ、レモン汁(適量)
※カレイは刺身にできる鮮度のものを使用すること
作り方
(1)カレイの身を小サイコロにたたく(完全にたたかず小さいサイコロ状に)。
(2)玉ネギをみじん切りにし5分程水にさらししっかり水気を切る。
(3)ピクルスと茹で卵をみじん切りにする
(4)2の玉ネギと3を混ぜる。
(5)4を醤油、塩コショウ、ハチミツ、レモン汁で味付けする。
※そのままでも美味しい。焼いたパンにのせるのもオススメ。
| ueta | 18:41 | comments (x) | trackback (x) | 魚っとりUOWUOW推進局 お魚料理レシピ集::アカガレイ レシピ |
2017-03-19 Sun
料理名:「王子の魚ゥザ」(魚の味噌餃子)

材料(1尾分)
・魚の切り身(ハマチ、サワラなど何でもよい・500g)
・白菜(大1/8個※キャベツでも可)
・木綿豆腐(1丁)
・餃子の皮
・玉ネギ(大1個)
・白ネギ(2本)
・味噌(50g)
・しょうが(1/2個みじん切り)
・ニンニク(2かけみじん切り)
・塩コショウ(少々)
・酒、みりん(適量)
・ごま油
作り方
(1)白菜を電子レンジ加熱か茹で、水気を切る。豆腐は重しをして水気を抜く。
(2)フードプロセッサーかボウルで魚の切り身、1の白菜、玉ネギ、白ネギ、ショウガ、ニンニクを混ぜ合わす。
(3)豆腐を手で崩しいれ、塩、こしょうを薄く振り、よく混ぜる。
(4)味噌を酒、みりんで溶き、2入れて味を見る(甘い場合は、みりんは入れない。魚の脂がのっているときは、ごま油は入れない)
(5)市販の餃子の皮に包み、通常の餃子と同じように焼く。
※タレはポン酢、お好みでもみじおろしを加えていただく。ケチャップとマヨネーズを合わせたソースもオススメ。

材料(1尾分)
・魚の切り身(ハマチ、サワラなど何でもよい・500g)
・白菜(大1/8個※キャベツでも可)
・木綿豆腐(1丁)
・餃子の皮
・玉ネギ(大1個)
・白ネギ(2本)
・味噌(50g)
・しょうが(1/2個みじん切り)
・ニンニク(2かけみじん切り)
・塩コショウ(少々)
・酒、みりん(適量)
・ごま油
作り方
(1)白菜を電子レンジ加熱か茹で、水気を切る。豆腐は重しをして水気を抜く。
(2)フードプロセッサーかボウルで魚の切り身、1の白菜、玉ネギ、白ネギ、ショウガ、ニンニクを混ぜ合わす。
(3)豆腐を手で崩しいれ、塩、こしょうを薄く振り、よく混ぜる。
(4)味噌を酒、みりんで溶き、2入れて味を見る(甘い場合は、みりんは入れない。魚の脂がのっているときは、ごま油は入れない)
(5)市販の餃子の皮に包み、通常の餃子と同じように焼く。
※タレはポン酢、お好みでもみじおろしを加えていただく。ケチャップとマヨネーズを合わせたソースもオススメ。
| ueta | 11:23 | comments (x) | trackback (x) | 魚っとりUOWUOW推進局 お魚料理レシピ集::魚全般 レシピ |
2017-03-19 Sun
料理名:エスニックいわし団子

材料(2人前)
・いわし(4尾)・ニンニク、ショウガ(みじん切り1かけ)
・パセリ(少量)
・卵黄(1個分)
・小麦粉(大さじ3)
・スイートチリソース(適量)
・サラダ油
・クッキングシートを8cm角に切っておく。
作り方
(1)いわしを手開きにし、包丁で細かく叩く(中骨は取る)。
(2)1をボウルに移し、塩コショウ、ニンニク、ショウガ、パセリを加える。
(3)卵黄、小麦粉を加え、切っておいたクッキングシートの上に小判型にまとめる。
(4)フライパンに1㎝位のサラダ油をしき、180℃に熱して3を入れて両面を揚げ焼きにする。
(5)市販のスイートチリソースを添える。

材料(2人前)
・いわし(4尾)・ニンニク、ショウガ(みじん切り1かけ)
・パセリ(少量)
・卵黄(1個分)
・小麦粉(大さじ3)
・スイートチリソース(適量)
・サラダ油
・クッキングシートを8cm角に切っておく。
作り方
(1)いわしを手開きにし、包丁で細かく叩く(中骨は取る)。
(2)1をボウルに移し、塩コショウ、ニンニク、ショウガ、パセリを加える。
(3)卵黄、小麦粉を加え、切っておいたクッキングシートの上に小判型にまとめる。
(4)フライパンに1㎝位のサラダ油をしき、180℃に熱して3を入れて両面を揚げ焼きにする。
(5)市販のスイートチリソースを添える。
| ueta | 11:19 | comments (x) | trackback (x) | 魚っとりUOWUOW推進局 お魚料理レシピ集::いわし レシピ |
2017-03-19 Sun
料理名:キスのホットドッグ

材料
・キス(2尾)
・コッペパン(2個)
・柿の種(小袋1袋・すりこぎりで粗目に砕く)
・天ぷら粉、水、サラダ油(各適量)
・レタス(2枚)
・バター(適量)
・ニンジン(適量・ピーラーで縦スライス)
・ニンジン用調味料(粉チーズ、オリーブオイル、レモン汁を各適量)
作り方
(1)キスは3枚におろし、縦半分(長く)切る。
(2)1を天ぷら粉につけ、砕いた柿の種をまぶす。
(3)サラダ油を180℃に熱し、2をきつね色になるまでじっくり揚げる。
(4)ニンジンを調味料で和える。
(5)パンに切り込みを入れ、バターを塗り、3のキスフライと4のニンジンを挟む。

材料
・キス(2尾)
・コッペパン(2個)
・柿の種(小袋1袋・すりこぎりで粗目に砕く)
・天ぷら粉、水、サラダ油(各適量)
・レタス(2枚)
・バター(適量)
・ニンジン(適量・ピーラーで縦スライス)
・ニンジン用調味料(粉チーズ、オリーブオイル、レモン汁を各適量)
作り方
(1)キスは3枚におろし、縦半分(長く)切る。
(2)1を天ぷら粉につけ、砕いた柿の種をまぶす。
(3)サラダ油を180℃に熱し、2をきつね色になるまでじっくり揚げる。
(4)ニンジンを調味料で和える。
(5)パンに切り込みを入れ、バターを塗り、3のキスフライと4のニンジンを挟む。
| ueta | 11:10 | comments (x) | trackback (x) | 魚っとりUOWUOW推進局 お魚料理レシピ集::キス レシピ |
2017-03-19 Sun
料理名:メイタガレイギョウザ

材料(2人前)
・メイタガレイ(1枚)
・餃子の皮(8枚)
・大葉(4枚)
・スライスチーズ(1枚)
・サラダ油(適量)
・酢醤油またはチリソース(市販品)各適量)
作り方
(1)5枚おろしにしたメイタガレイを、餃子の皮に包みやすいひと口サイズに切る。
(2)餃子の皮に1、大葉、スライスチーズのせて包む。
(3)フライパンに多めの油をひき、こんがりきつね色になる程度まで中火で揚げ焼きにする。
(4)ソースをつけていただく。(チリソースがオススメ)

材料(2人前)
・メイタガレイ(1枚)
・餃子の皮(8枚)
・大葉(4枚)
・スライスチーズ(1枚)
・サラダ油(適量)
・酢醤油またはチリソース(市販品)各適量)
作り方
(1)5枚おろしにしたメイタガレイを、餃子の皮に包みやすいひと口サイズに切る。
(2)餃子の皮に1、大葉、スライスチーズのせて包む。
(3)フライパンに多めの油をひき、こんがりきつね色になる程度まで中火で揚げ焼きにする。
(4)ソースをつけていただく。(チリソースがオススメ)
| ueta | 11:05 | comments (x) | trackback (x) | 魚っとりUOWUOW推進局 お魚料理レシピ集::メイタガレイ レシピ |
