

2017-03-19 Sun
料理名:アカガレイのタルタル和え

材料(1尾分)
・アカガレイ(1尾・5枚おろし)
・タマネギ(1/4個)
・ピクルス(市販品1個)
・茹で卵(1個)
・マヨネーズ(50g)
・醤油、塩コショウ、ハチミツ、レモン汁(適量)
※カレイは刺身にできる鮮度のものを使用すること
作り方
(1)カレイの身を小サイコロにたたく(完全にたたかず小さいサイコロ状に)。
(2)玉ネギをみじん切りにし5分程水にさらししっかり水気を切る。
(3)ピクルスと茹で卵をみじん切りにする
(4)2の玉ネギと3を混ぜる。
(5)4を醤油、塩コショウ、ハチミツ、レモン汁で味付けする。
※そのままでも美味しい。焼いたパンにのせるのもオススメ。

材料(1尾分)
・アカガレイ(1尾・5枚おろし)
・タマネギ(1/4個)
・ピクルス(市販品1個)
・茹で卵(1個)
・マヨネーズ(50g)
・醤油、塩コショウ、ハチミツ、レモン汁(適量)
※カレイは刺身にできる鮮度のものを使用すること
作り方
(1)カレイの身を小サイコロにたたく(完全にたたかず小さいサイコロ状に)。
(2)玉ネギをみじん切りにし5分程水にさらししっかり水気を切る。
(3)ピクルスと茹で卵をみじん切りにする
(4)2の玉ネギと3を混ぜる。
(5)4を醤油、塩コショウ、ハチミツ、レモン汁で味付けする。
※そのままでも美味しい。焼いたパンにのせるのもオススメ。
| ueta | 18:41 | comments (x) | trackback (x) | 魚っとりUOWUOW推進局 お魚料理レシピ集::アカガレイ レシピ |
2017-03-19 Sun
料理名:アカガレイのピリ辛づけ(ごはんのせ)

材料(1尾分)
・アカガレイ(五枚おろし・大1尾)
・青じそ(適量)
・タレ(コチュジャン大さじ1、豆板醤小さじ1、醤油大さじ3、砂糖小さじ1/2、ゴマ油大さじ1)
作り方
(1)カレイは皮を除いて身をななめの棒状に切る。子は沸騰した湯の中で10分程度ゆでてザルにあげ、少し冷めてから薄皮を除いてバラバラにほぐす。
(2)ボウルにタレを合わせ、カレイの身、子を合わせて10~30分冷蔵庫に入れる。
(3)青じそのせん切りと共にあったかいごはんにのせる。

材料(1尾分)
・アカガレイ(五枚おろし・大1尾)
・青じそ(適量)
・タレ(コチュジャン大さじ1、豆板醤小さじ1、醤油大さじ3、砂糖小さじ1/2、ゴマ油大さじ1)
作り方
(1)カレイは皮を除いて身をななめの棒状に切る。子は沸騰した湯の中で10分程度ゆでてザルにあげ、少し冷めてから薄皮を除いてバラバラにほぐす。
(2)ボウルにタレを合わせ、カレイの身、子を合わせて10~30分冷蔵庫に入れる。
(3)青じそのせん切りと共にあったかいごはんにのせる。
| ueta | 10:20 | comments (x) | trackback (x) | 魚っとりUOWUOW推進局 お魚料理レシピ集::アカガレイ レシピ |
2017-03-19 Sun
料理名:アカガレイのクリームパスタ

材料(2人前)
赤カレイ(5枚おろし・大1尾)
・乾スパゲティ(140g)
・コンソメ(小さじ1)
・白ワイン(大さじ2)、生クリーム(1/2カップ)
・醤油(大さじ1)
・レモン汁(大さじ1)
・きざみのり(適量)
・小麦粉(適量)
・オリーブオイル(適量)
・塩コショウ
作り方
(1)赤カレイは身を斜め棒状に切って塩コショウし、小麦粉をふって180℃の油で揚げる。
(2)子は沸騰した湯の中で10分程度茹でてザルにあげ、少し冷めてから薄皮を除いてバラバラにほぐす。
(3)フライパンに2カップの水を入れて沸騰させ、半分に折ったスパゲティ、コンソメを入れてフタをし、中火で加熱する。
(4)スパゲティの茹で時間の1分前に白ワイン、生クリーム、2の子を入れてとろみがつくまで煮詰める。最後にしょうゆ、レモン汁を加えて火を止める。
(5)器に盛り、揚げたカレイ、きざみのりを散らす。仕上げにオリーブ油をかける。

材料(2人前)
赤カレイ(5枚おろし・大1尾)
・乾スパゲティ(140g)
・コンソメ(小さじ1)
・白ワイン(大さじ2)、生クリーム(1/2カップ)
・醤油(大さじ1)
・レモン汁(大さじ1)
・きざみのり(適量)
・小麦粉(適量)
・オリーブオイル(適量)
・塩コショウ
作り方
(1)赤カレイは身を斜め棒状に切って塩コショウし、小麦粉をふって180℃の油で揚げる。
(2)子は沸騰した湯の中で10分程度茹でてザルにあげ、少し冷めてから薄皮を除いてバラバラにほぐす。
(3)フライパンに2カップの水を入れて沸騰させ、半分に折ったスパゲティ、コンソメを入れてフタをし、中火で加熱する。
(4)スパゲティの茹で時間の1分前に白ワイン、生クリーム、2の子を入れてとろみがつくまで煮詰める。最後にしょうゆ、レモン汁を加えて火を止める。
(5)器に盛り、揚げたカレイ、きざみのりを散らす。仕上げにオリーブ油をかける。
| ueta | 10:14 | comments (x) | trackback (x) | 魚っとりUOWUOW推進局 お魚料理レシピ集::アカガレイ レシピ |
2017-03-19 Sun
料理名:カレイの白ネギソース

材料(4人前)
・カレイ(大1枚)
・片栗粉(適量)
・白ネギ(みじん切り1/4本)
・醤油(大さじ3)
・酢(大さじ3) 砂糖(大さじ3)
・レモン汁(少々)
作り方
(1)カレイの切り身に塩コショウを振り片栗粉をまぶし、多めの油で揚げ焼きにする。
(2)醤油、砂糖、酢、レモン汁、白ネギを合わせる。
(3)カレイの揚げ焼きに白ネギソースをからめる。

材料(4人前)
・カレイ(大1枚)
・片栗粉(適量)
・白ネギ(みじん切り1/4本)
・醤油(大さじ3)
・酢(大さじ3) 砂糖(大さじ3)
・レモン汁(少々)
作り方
(1)カレイの切り身に塩コショウを振り片栗粉をまぶし、多めの油で揚げ焼きにする。
(2)醤油、砂糖、酢、レモン汁、白ネギを合わせる。
(3)カレイの揚げ焼きに白ネギソースをからめる。
| ueta | 10:04 | comments (x) | trackback (x) | 魚っとりUOWUOW推進局 お魚料理レシピ集::アカガレイ レシピ |
2017-03-19 Sun
料理名:アカガレイのハンバーグ

材料(4人前)
・アカガレイ(中2枚)
・ショウガ(絞り汁小さじ2)
・卵(1個)
・片栗粉(大さじ1)
・塩(小さじ1)
・サラダ油(適量)
・付け合わせ(大根おろし、大葉、レタス、トマト等)
作り方
(1)アカガレイのウロコを取り、頭、内臓を取り除きよく洗う。五枚におろし、皮付きのまま包丁で粗みじんにたたく。
(2)1をボウルに入れ、しょうが絞り汁、塩、片栗粉を加え、柔らかくなりすぎないように溶き卵を加えて、手で混ぜ合わせる。
(3)2をハンバーグの形にして片栗粉を軽くまぶす。
(4)フライパンに多めのサラダ油を入れ、中火でふっくらと焼き上げる。
(5)付け合わせの野菜等と盛り付ける。
※好みでケチャップ、マヨネーズ等を付ける。

材料(4人前)
・アカガレイ(中2枚)
・ショウガ(絞り汁小さじ2)
・卵(1個)
・片栗粉(大さじ1)
・塩(小さじ1)
・サラダ油(適量)
・付け合わせ(大根おろし、大葉、レタス、トマト等)
作り方
(1)アカガレイのウロコを取り、頭、内臓を取り除きよく洗う。五枚におろし、皮付きのまま包丁で粗みじんにたたく。
(2)1をボウルに入れ、しょうが絞り汁、塩、片栗粉を加え、柔らかくなりすぎないように溶き卵を加えて、手で混ぜ合わせる。
(3)2をハンバーグの形にして片栗粉を軽くまぶす。
(4)フライパンに多めのサラダ油を入れ、中火でふっくらと焼き上げる。
(5)付け合わせの野菜等と盛り付ける。
※好みでケチャップ、マヨネーズ等を付ける。
| ueta | 09:46 | comments (x) | trackback (x) | 魚っとりUOWUOW推進局 お魚料理レシピ集::アカガレイ レシピ |
