

2017-03-19 Sun
料理名:鯛のパエリア

材料(3人前)
・鯛(1尾・3枚におろしアラを水炊きし出汁を取る)
・生エビ(3尾)
・パプリカ(1個)
・生米(3合・研いで水気を切る)
・にんにく(チューブ・適量)
・オリーブオイル(適量)
・カレー粉(大さじ2)
・コンソメ(キューブ・1個)
・レモン汁(好みの量)
作り方
(1)鯛を三枚におろし、エビとともにひと口大に切る。
(2)フライパンにオリーブオイルをひき、1を炒める。鯛の皮に焼き色がついたら具材は一度取り出し別の皿に移す。
(3)同じフライパンに再びオリーブオイルとニンニクを入れ香りが立ったら、米と賽の目に切ったパプリカ、カレー粉を入れ具材にまんべんなく色がつくまで炒める。
(4)鯛の出汁汁米が浸かるまで入れ、2の取り出しておいた具材を加え、フライパンに蓋をし12分中火で火を通す。
(5)米が炊けていたら再び蓋をし、15分ほど蒸らす。レモン汁をかける。

材料(3人前)
・鯛(1尾・3枚におろしアラを水炊きし出汁を取る)
・生エビ(3尾)
・パプリカ(1個)
・生米(3合・研いで水気を切る)
・にんにく(チューブ・適量)
・オリーブオイル(適量)
・カレー粉(大さじ2)
・コンソメ(キューブ・1個)
・レモン汁(好みの量)
作り方
(1)鯛を三枚におろし、エビとともにひと口大に切る。
(2)フライパンにオリーブオイルをひき、1を炒める。鯛の皮に焼き色がついたら具材は一度取り出し別の皿に移す。
(3)同じフライパンに再びオリーブオイルとニンニクを入れ香りが立ったら、米と賽の目に切ったパプリカ、カレー粉を入れ具材にまんべんなく色がつくまで炒める。
(4)鯛の出汁汁米が浸かるまで入れ、2の取り出しておいた具材を加え、フライパンに蓋をし12分中火で火を通す。
(5)米が炊けていたら再び蓋をし、15分ほど蒸らす。レモン汁をかける。
| ueta | 10:46 | comments (x) | trackback (x) | 魚っとりUOWUOW推進局 お魚料理レシピ集::タイ レシピ |
2017-03-19 Sun
料理名:鯛のぐるぐる巻き

材料(2人前)
・鯛(半身・骨は取っておく、切り身でもよい)
・海苔(適量)
・タレ(梅干し(2個)白ネギ(適量)、めんつゆ(適量);めんつゆを水で好みの味に薄め、小さく切った梅干しと小口切りの白ネギを入れる)
作り方
鯛(半身・骨は取っておく、切り身でもよい) ・海苔(適量) ●タレ(梅干し(2個)白ネギ(適量)、めんつゆ(適量);めんつゆを水で好みの味に薄め、小さく切った梅干しと小口切りの白ネギを入れる)

材料(2人前)
・鯛(半身・骨は取っておく、切り身でもよい)
・海苔(適量)
・タレ(梅干し(2個)白ネギ(適量)、めんつゆ(適量);めんつゆを水で好みの味に薄め、小さく切った梅干しと小口切りの白ネギを入れる)
作り方
鯛(半身・骨は取っておく、切り身でもよい) ・海苔(適量) ●タレ(梅干し(2個)白ネギ(適量)、めんつゆ(適量);めんつゆを水で好みの味に薄め、小さく切った梅干しと小口切りの白ネギを入れる)
| ueta | 10:35 | comments (x) | trackback (x) | 魚っとりUOWUOW推進局 お魚料理レシピ集::タイ レシピ |
