

2013-03-28 Thu

(かいがらぶしのさと りょふうあん)
住所:鳥取市気高町浜村温泉
電話:0857-82-0531
(要・事前問合せ)
【鳥取食探East掲載】

(刺身、魚の煮付け、茶碗蒸し、香の物、すまし付き)
温泉街で食べられる正統派伝統食。どんどろけ飯には地元青谷のとうふととうふちくわが使用されている。豚は気高町鷲峰山(じゅうぼうさん)山麓にある山本養豚場の黒ブタと大山赤ブタをかけ合わせた大山ルビー。ニンジンやゴボウの入ったどんどろけ飯自体は素朴な味付けだが、日光生姜を使った生姜焼きの豚肉はしっかり甘辛く味付けされているので一緒に食べるとかなりのボリューム感がある。しっかりした噛みごたえのある豚肉とニンジン、ゴボウのシャキシャキ感が入り交じり、時にとうふ(ちくわ)のさっぱり感がある。
【どんどろけ料理】
西因幡地方に伝わる伝統料理「どんどろけめし」を現代風にアレンジしたもの。
「どんどろけ」とは「雷」を意味する方言で、材料である豆腐を炒める際に出る“パチパチ”とうい音が雷に似ている事からつけられた。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
[AD]産地直送販売 生食用の天然岩牡蛎(いわがき)。日本海鳥取産の岩ガキは夏に食べます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
[AD]鳥取の夏の海の食材を代表する白烏賊(しろいか)。刺身で最高。高級刺身用のイカです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
[AD]珍味亀の手。塩ゆででカニとエビの味を混ぜて濃くしたような風味。お酒の肴に最高です。
